竹芝桟橋にて
先発隊集合。 右から、こばんざめ、大鵬、ひっひっひっ、つかやん。 冷凍氏の見送りで、感激です。 姫さんは急な仕事で後発に・・・ (4/29 9:30) |
『おがさわら丸』 定員:1031名/6700トン/全長:131m/航海速力:22.5ノット (時速約42km) 揺れるときもあるらしいけど、今回は、あまり揺れない船旅でした。GWは寝る場所がないほど。 食堂の充実が望まれるところです。 シャワーしかないのも残念(>_<) |
こんなん! 「おがさわら丸」には 948人乗って、超満員。 あまりに狭くて、何人も廊下やデッキに逃げていました。 富豪は特2等で、快適な船旅ですが、先発隊は、 次回のために節約します。姫さん!快適やった〜?(ーー;) (4/30 8:00) |
大鵬氏の知人も父島? 「モロコ竿」って本を出版 (4/29 12:40) |
やっぱり怪しい? たった25時間、おが丸に乗ると、父島・二見港 (4/30 13:20) |
後方はおがさわら丸。 「ははじま丸」の出港まで、約2時間。 ここまで来ると、船旅の疲れも忘れて、 ワクワク気分も最高潮! みんなの顔もニコニコしてるでしょ(?_?) (4/30 13:30) |
母島までは「ははじま丸」(490トン)で、約2時間の船旅(>_<) 船室もあるけど、風が気持ちいいから、デッキで平気。 でも、連絡では、母島は雨だって〜 (4/30 14:00) |
母島全景。 (4/30 14:40) |
遠征を楽しみにしていた「夜光」さん。 ワッペンだけでも・・・ 次回はぜひ! (4/30 15:20) |
母島に近づくと、まず見えてくるのは「鬼岩」。 遠くからは真っ黒な影だったけど、、、 角が〜(@_@;) (4/30 15:30) |
着いたど〜・・・ 電柱の右に船長、奥さんたち。 母島は人口400人ほど。 そのほとんどが、お出迎え〜 (4/30 15:47) |
16:00入港なので、晴れてたら二本岩へ直行の予定だったけど、雨って聞いてたから、荷物整理です。 こんな道具で間に合いますか? 細い竿やなあ! エサ釣り用か? (4/30 17:00) |
一升瓶をデンと置き・・・ (^_^メ) 酒は呑むし、煙草は吸うし、声は大きいし。。。 (4/30 18:50) |
初日から泥酔。 ずっと泥酔。 磯でも泥酔。 帰るまで(>_<) (4/30 21:00) |
いざ出港。 午前5時。 船長の奥様に写真をお願いしました。 みんな、気合充分で、釣るぞ〜!! って、 やっぱりアヤシイなー(ーー;) (5/1 5:02) |
二日酔いの古老 大鵬隊長は小笠原6回目。 (5/1 5:00) |
みよしに座ると、気分が乗ってくる。 天気もいいし、今日が良き日でありますように! (5/1 5:13) |
船から「二本岩」の正面を見る。 港から約30分。 途中では、ザトウクジラの背中を間近に見て感激しました。デカ! (5/1 5:13) |
イソンボの運動場。 二本岩、裏の水道。 (5/1 6:13) |
まずはジャンケンで釣り座を決める? (5/1 6:10) |
船長は釣り好き、上礁を確認すると、さっさと自分の漁に! (5/1 6:15) |
磯際は激流。 こばんざめ氏の後ろは、鏡のようになった磯際。 沖から大きく当てる潮、 大鵬氏の竿を境に左右に流れる潮、 足元から湧き上がる潮。 (5/1 10:03) |
大鵬さんの竿を境に、左右に流れる。 沖からの潮もガンガン当たり、磯際は湧上がる潮で、 仕掛けの落ち着くところがない。 3本並ぶ竿は手前から、 @こばんざめ/がま100&ペン12/0 Aつかやん/がま70&ペン9/0 B大鵬/がま100&ペン12/0。 ひっひっひっ氏はスタンディング。 (5/1 12:00) |
こばん氏のがま100もこのとおり。 【がまクエ100号/ペン12/0/磯ハンター80号】 (5/1 12:00) |
つかやんのがま70もこのとおり。 100号錘をつけたサバも水平に流れ、 まるで表層を泳いでるみたいでした。 【がまクエ70号/ペン9/0/ナイロン100号】 (5/1 12:00) |
大鵬氏のがま100もこのとおり。 【がまクエ100号/ペン12/0/シーハンター100号】 (5/1 12:00) |
3人の竿が潮に引かれてるぅ |
二本岩は広い磯なので、頂上まで入る写真が撮れます・・ 高(@_@;) 左下に点のようなタープが見える? |
背中から朝陽が登り、10時にもなると磯を照らす。 ひっひっひっ氏の設営してくれたタープは、 疲れた体を休め、雨もしのいでくれる。 なにより落ちてくる砂や小石を防いでくれる。 ブルッ(>_<) アタリもないしー、 クタビレタしー 弁当でも食うか |
一口食べたときに小さなアタリ! 弁当を置く間もなく、 一気に曲がった「がまクエ70」(T_T)/~~~ バケモン級で金具が吹っ飛んで、タマ金潰されるで〜 って聞いてたから、思わず左に避けて・・・ (5/1 13:06) |
ドラハンを巻くタイミングが判らず、竿が戻ってきても ボーっとしていたら、ギャラリーから檄が飛ぶ。 「早く巻かんか〜」!! あ〜 左に突っ込むぅ トホホー 竿、折れへんかな〜(?_?) (5/1 13:08) |
魚影が見えてきた〜 何かな? (5/1 13:08) |
もっと巻けへ〜 もう巻けませ〜ん。 ワイヤー2尋ですねん ・・・・ 長すぎるわ〜 (5/1 13:08) |
おっ! カンパチや〜 (5/1 13:08) |
なんとか浮いたものの、どうやって引き上げるのかな〜? と思ってたら、大鵬氏がギャフであっさりゲット。 なっ、なれてるぅ(@_@;) (5/1 13:08) |
ビギナーズ・ラック! マグレ! 最初で最後!! ウルサイ外野でも平気(^^♪ |
計量器はこばん氏にお借りした、50kgデジタル計。 ひっひっひっ氏ご愛用の玉網の柄に惜しげもなくぶら下げて、こばん氏と両方から持っていただきました。 お二人が正しく静止したかどうか、 ヘトヘトだった私の記憶にはありません。 「一番重くなったときに計れへ〜」という大鵬隊長の檄に うろたえながら、 いまや〜! と思って静かに、シャッターを押しました。。。 パチリ がまクエ70号、ナイロン100号という、 ヒヨワなタックルでゲットできたのは、 仲間の援助があればこそ! (5/1 13:34) |
大鵬氏は、17kgのカンパチを船にポイ!! 怪力 せんちょー 丁寧に扱ってねー 自己記録ですねん・・・ (5/1 13:37) |
船長が大鵬さんを船に呼ぶ。。。 ?? ・・・「明日はシケルから、朝、撤収して、 他の磯を探すーって!」 「・・・(>_<) せめてもう一日〜」 (5/1 13:38) |
あちこちポイントを変えてルアーを投げる、ひっひっひっ氏 でも、、 (5/1 16:50) |
サメ。 その度に、大鵬氏がラインを掴み、磯にブリアゲル! サメは約1m。 この夜はこのサイズに悩まされる。 (5/1 17:50) |
風も冷えてきて、誰ともなくタープの下へ。 大鵬さん御用達のダンボールが心地良い。 毛布がほしくなるね。 (5/1 21:00) |
撤収の朝でも頑張る、こばんざめ氏。 右手に持つのは、小笠原では珍しいウツボ。 それも足まで届くほど長い(>_<) (5/2 5:00) |
6時にお迎えって言ったのに〜・・・ まだタープも畳んでないしー、荷物は散乱してるしー、 大鵬さんが荷物を受け取るために船に乗り 「つかさん、乗って〜」って、 こばん氏が言うから船に乗ったけど〜 ひっひっひっ氏はタープのヒモに手こずって・・・ 散乱している磯の荷物は、こばん氏が走り回って船に放り投げ・・・ひっひっ氏がやっと来た頃には殆んど片付いており、、、 (5/2 5:47) |
は〜疲れた 放心(T_T)/~~~ って、疲労困憊したのは、こばんざめさんのはずですが。。。 (5/2 5:50) |
横から見た二本岩。 正面の姿からは想像できない 海はやっぱりシケてきた (5/2 5:52) |
船長も、乗れそうな磯をアチコチ探してくれるけど、 乾崎は大波に揉まれて〜 それでも大鵬氏とひっひっひっ氏は果敢にも飛び降りたのです。 そしたら左側から大鵬さんの膝くらいの波がやってきて 「今日は止めよっかー」 半分以上も荷物を降ろしたのに!! (5/2 7:00) |
撤収疲れ・・ ダラケテルゥ シャワーで温まって、寝なおし (5/2 9:00) |
なんにもすることがないから、ちょっと散歩。 午後には姫さんが到着するから、それまでブラブラ (5/2 14:40) |
特2等で来たって! ひかるちゃんは? (5/2 15:40) |
庭にはパパイヤの木がある。 |
瀬泊はあと1日、 雨でも行くぞ〜 (5/3 5:20) |
ウネリが残っていて、結局、地方の地磯。 それもワンコになってて・・・ 大物師3人は、姉島の「滝沢鼻」という地磯に上礁。 (5/4 10:28) |
おまけに、イルカの歓迎会 それも夕方までー(T_T)/~~~ (5/4 8:40) |
大鵬さんの竿? ん? ラインが緩いかな〜 お昼寝ちう? (5/4 8:16) |
なんか釣った? 風船仕掛けの、ひっひっひっさん (5/4 11:57) |
サメに食われた?ササヨ 磯際には1mほどのサメが居ついてまして。 ホンマかいな〜 (5/4 13:00) |
一方、口白狙いの2人は「帆立岩」。 ウニもガラもごっそり撒いて〜。 磯の低いところで竿を出したけど、小型は釣れました。 (5/4 9:21) |
姫さんはなにしてる? ・・・ つかやん! 石鯛竿にサバ付けて放り込んだら、オモロイデー アタリがないから!って、「鬼丸」にケプラーハリス100号?! サバの半身を付けて放り込むって、オトロシイ(@_@;) (5/4 10:19) |
ホラ来たあ〜! ホントに着水から5秒・・・足元まで寄ってきたけど〜 鈎ハズレ(>_<) (5/4 10:23) |
「滝沢鼻」では、夜になって小アタリが出てきたけれど・・・ 【こばんざめ氏のコメント】 しかし、チギ釣った時は焦りました。 小さいアタリしか無く、大きく食い込まなかったので 餌が無くなっていると思い、巻き上げたら根がかり。 道糸を数回手で探ってもはずれる様子がないので、 タイムカッター入れてリール巻いて、道糸張った瞬間、 竿先が突っ込むじゃないですか! ドラグを緩めたら、魚が走って根がかりが外れたので、 急いでハンドル巻きましたよ〜、 いやぁ〜慌てましたね〜。 タイムカッターが利く前にあげられて良かったです(;^_^ A フキフキ でもって「つかさぁ〜ん」って叫んだ所、返事は返って来たんですが、来てくれる気配がありません。 なんと靴脱いで着替え中でした。 その後大鵬さんに引き上げて貰ったのか、自分で挙げたのかよく覚えてないんですよね〜。 その後、暫くつかさんは側にいてくれたんですが、アタリもなく、居なくなるとサメやウツボのアタリが・・・ (5/4 18:26) |
東京に帰ったら、早速に「チギ鍋」やって〜 でも腹のなかに小ウツボ(@_@;) |
1人で口白ねらいの、つかやん。 「滝沢鼻」からのズーム。 タイドプールで活かしておいた、日本記録級の口白を船長に見せる。 「小さいッ!」 ・・・・「そうですか(ーー;)」 ウニより小さいもん、しゃーないわな〜 (5/5 13:27) |
終わってしまった「小笠原遠征」 帰る日に快晴(ーー;) 「ははじま丸」の待合所横にあるのは、クジラの尻尾のモニュメントです。 (5/6 10:08) |
真っ黒の船長、美人の奥さんのお見送り (5/6 10:38) |
んで、よく働くポーター ・・・ タコではありません (5/6 10:38) |
母島丸の出港は、島中の人(島民は約400人)がお見送り 父島までは、また2時間。 (5/6 10:45) |
おが丸が出港するときは、恒例の、盛大なお見送り・・・ (5/6 13:00) |
最後の感動。 だからまた行きたくなるのかも (5/6 13:00) |
眠れた? ぜんぜん・・ 狭いからなあ(>_<) 屋久島はやっぱり地磯やでー どこがすき? / 原の魚待かな〜 (5/7 8:05) |
天気はあまりよくなかったけど、みんな真っ黒 また行こう!! (5/7 9:00) |
姫さんが、スーツ(@_@;) |
荷物例 ⇒ 石鯛用具も入れて計157kg ダンボールはウニダンゴとデカバンで 36kg ⇒ 往@4170円/復@7640円 ・・・ 復路のほうが高い? これって何故? 着払いの伝票見たら、250kg(@_@;) |